娘は私立の中高一貫校に通う中学2年生です。
この教材は効率の中学生向けで、
私立の中高一貫校にはおススメではないこと承知で購入しました。
中1の1学期の成績があまりパットせず、
娘も勉強の仕方がわからないと言うので、
このままではいけないと思い、
冊子を購入し一緒に読んでみました。
まず、できそうなことから実行して、
英語は検定外教科書なので
教科書ガイドなどはありませんが、
教科書の本文を暗記して、
学校のワークや授業で配布されるプリントなどを
繰り返しやることで、
1学期の期末テストから3学期の期末テストでは、
120人中、英語は41位⇒11位、
数学は54位⇒26位と大幅にアップしました。
これも安村先生の影と、親子で大変喜んでおります。
勉強に対する意欲も増したように思います。
今後、英語と数学は1桁を目標として、
他の教科も上位に食い込めるように頑張りたいと思います・・・

>>中学生の勉強法実践者の口コミとレビュー
勉強は早くスタートすれば
成績が上がる可能性は高まります。
でも、
「信頼していいのか・・」
「だまされたらどうしよう・・」
と、
そんな気持ちもよくわかります。
そんなアナタには、こちらをおススメします。
「成績が上がるメール講座」

「成績を上げる親の習慣」
というレポートが無料で手に入れられます。
成績の良い子の親は何をしているのか?
中学生の親御さん必読の内容です。
こちらは無料ですので、
こちらの内容を読んでみてください。
詳しくはこちら
成績を上げる中学生の勉強法
検証結果は!?口コミや評判、レビューでは・・